ピルについて

  • TOP
  • ピルについて

ピルは、卵巣でつくられる卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)という女性ホルモンが配合されたお薬です。
ピルは排卵を抑え、これらの女性ホルモンの作用を利用して妊娠を防ぐ効果があり、正しい服薬により99%以上と避妊効果は高いです。ピルの服用をやめると排卵は回復し、その後の妊娠に影響はありません。
避妊以外のピルの副効用として、生理痛や生理不順、過多月経や貧血の改善、ホルモンバランスを整えPMS症状や肌荒れの解消を図る効果もあります。
また、大事なイベントで生理を避けたい場合の月経移動や、緊急避妊法としてアフターピル(緊急避妊薬)の目的で服用されます。

当院でのピル処方の流れ

1.受付にてピルの処方希望とお伝えください。 2.問診表のご記入と血圧測定を行います。
※服用中のお薬がありましたらお薬手帳のご持参をお願いいたします。
3.スタッフによる服薬説明を行います。 4.医師の診療
医師の診療問診表・服用目的の確認を行い、患者様に合わせたピルを処方いたします。
5.受付でのお会計をお済ませください。
当院で取り扱っているピルの種類

自費診療での取り扱いとなります。

  • トリキュラー28
  • ラベルフィーユ28
  • マーベロン28
  • ファボワール28
  • アンジュ28

※月経困難症や子宮内膜症の治療薬として、
保険対応のピルもございますのでご相談ください。

ピルの副作用について

ピルの服用を開始してから1~2か月の間は、
吐き気・嘔吐・頭痛・乳房の張りや痛み・不正出血といった副作用が出ることがあります。
多くのケースでは次第に症状が消えていきますが、
副作用を抑えるお薬の処方や、ピルの変更も可能ですので医師へご相談ください。

ピルを継続服用される方におすすめしている検査

血液検査(一般的な血液:貧血・脂質・肝機能など+凝固検査)

→重篤な副作用(血栓症・血管障害など)の疑いがないかを確認します。

子宮頸がん検診+超音波検査(子宮や卵巣の状態をチェック)

→健診の目安として、服用後3か月後に行い、異常がなければ1年に1回の検査をおすすめしております。

当院で行っている服薬説明です。

月経移動について

月経移動とは、ピルを用いて月経を計画的に移動させるものです。
旅行や結婚式、受験といった特別な行事に「生理と重なりたくない」という時などご相談ください。
月経移動には、下記の服薬方法があります。

生理を遅らせる

生理予定日の5日前にピルの服用を開始し、生理が重ならないようにしたい日の当日まで1日1錠服用します。
ピルを服用している間は生理が来ず、服用が終わってから3日後~1週間前後に生理が来る予定となります。
(ホルモン剤服用後の生理再開は個人差があります。)

生理を早める

この方法では、移動したい生理の1回前の生理中にご来院が必要です。
生理を調整したい月の、前の月の生理日5日目より服用開始となり、目的日前までに生理が来るよう服用します。
服薬後3日~1週間以内に生理がくる予定です。
(ホルモン剤服用後の生理再開は個人差があります。)

アフターピル(緊急避妊ピル)について

アフターピルとは、望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬として、性交後72時間以内に内服します。
性交からできるだけ早く服用することが効果的で避妊の確立は高くなります。
アフターピル服用後の生理は、一般的に約7日後に起こることが多いです。
排卵状況や生理予定日によるので、早くて3日後、
遅くても次の生理までと出血までの日数には個人差があります。
3週間以内の間に生理のような出血があれば避妊に成功したといえます。
アフターピルは、当院で処方しており、服薬説明を行っております。